第二次赤城神社玉垣工事 二期
千葉県流山市に鎮座します 赤城神社の玉垣工事の二期目を施工しました。
8月の28・29日で工事をしたのですが、お盆も過ぎて少しは暑さも収まるかな?と思っていたら2日間とも36°C越えの猛暑日になってしまいました。
特に、29日は市内の防災放送で「危険な暑さですから屋外での作業はしないで下さい」と何回も流れている中での作業になってしまいました。
今回は、私達 加藤征一・幸彦親子も小柱ですが2本ご奉納させて頂きました。
二期工事が終了しましたが、かなり見栄えが違ってきました。