去年に引き続き「桜川市立大国小学校」から桜川市の伝統産業に関する指導への講師の依頼が有り 6月26日 真壁石燈籠伝統工芸士会の役員でもある岩淵久之さんと私の2名で授業を行って来ました。 岩淵さんは、旧大和村の大国玉地区の…
その他
令和六年 加藤石材「仕事始め」
新年明けましておめでとう御座います。 元日の夕方に起こった能登半島地震で被災された方、お亡くなりになられた方、心よりお見舞い申し上げます。 一月五日、毎年恒例の仕事始めを行いました。 今年は蛭川錆石に…
岡山大会での1日
11月3日~5日のコンベックス岡山で開催されていた「KOUGEI EXPO IN OKAYAMA]に出展中に1日休みを貰って日本三名園の一つである「岡山後楽園」に行ってきました。 ここには、名物の燈籠「蛍形」や色…
第九回 まかべ街灯り「十三夜祭」
10月7日 真壁伝承館前で開催された「まかべ街灯り 十三夜祭」に真壁石燈籠伝統工芸士会も参加しました。 「日本一ちぃ~さなお祭り」として、コロナウイルスの影響等で中止になつたり、時間を短縮したりして開催していましたが …
令和5年 桃山学園「ふるさと真壁探検隊」
7月22日 今年も恒例の桃山学園の夏休みの課外学習「ふるさと真壁探検隊」で6年生5名が「真壁の石」について探検に来てくれました。 前日までは35℃を超える暑さでしたが、この日はちょっと天気が崩れ気味で涼しいとまではいきま…
桜川市立大国小学校で講師をして来ました。
7月3日 桜川市立大国小学校で、桜川市の伝統産業に関する指導を小林校長先生から「子供たちにインターネット等で調べるだけでは無く、実際の石工さんの話を直に聞かせて貰えないか」と言う有難いご依頼を頂きまして。 真壁石燈籠伝統…
雪景色
春が近くまで来たと思っていましたら 南岸低気圧の通過の影響で朝、ちらほら雪が降ってきたと思ったら午前中にかけて雪景色になりました。 このような日は、あまり仕事をする気になりませんが 雪景色は大好きです。 暖かくなったと思…
春の訪れの気配「ふきのとう」
2月4日立春の日、冬の間は工場の階段の石垣の下に霜柱が立っていて足を踏み入れ無かった所をちょっと気にして見ました。 枯葉の重なった下に「ふきのとう」が顔を出していました。 「立春」と言う事も有り、冬も終わりに近づいていま…
令和五年 一月五日 加藤石材「仕事始め」
新年明けましておめでとう御座います。 昨年中はお世話になりました 令和五年 一月五日 加藤石材の新年の仕事始めを行いました 真壁石の原石に三・五・七の縁起奇数と当たり矢をノミ切りで彫刻して ノミ・石槌・コヤスケ…
筑波山地域ジオパークジオツアー
12月4日 筑波大学大学院自然保護寄付講座「ジオパーク論」の専攻での、ジオパークツアーで学生の皆さんが去年に引き続き地場産業である石材業を見学に来ました。 筑波山周辺の石材や産業を知ってジオパーク理念や仕組みについて広く…