その他

春の気配

春の気配サムネイル
今年の冬は、例年の冬よりも厳しい寒さの冬です。 事務所の神棚の榊の水も凍った日が数回有りました。 筑波山も今シーズン初の雪化粧の朝でした。 しかし、 庭の枝垂れ梅が2輪ほど開花していました! 周りの蕾もだいぶ赤くなりもう…

令和三年 仕事始め

令和三年 仕事始めサムネイル
     新年明けましておめでとうございます 令和三年 一月五日 加藤石材恒例の仕事始めを行いました。 石に三・五・七の縁起数をノミ切りで彫り、当たり矢を彫刻して御神酒・お米・塩・鰹節をお供えして道具を清め、今年一年の商…

初冬の景色

初冬の景色サムネイル
今年の工場の紅葉は、ここ数年より真っ赤に紅葉しました。 落ち葉が、紅葉の下に据えてある四方仏水鉢の周りに落ちて赤い絨毯の様になっていました。 今シーズンの冬はかなり寒くなると言う予報ですので、お体ご自愛ください。

令和二年 仕事始め

令和二年 仕事始めサムネイル
新年明けましておめでとう御座います。 令和二年 一月五日 恒例の加藤石材の仕事始めを行いました。 真壁石に三・五・七をノミ切りで彫りだし、次に当たり矢を彫刻する昔からの真壁の石屋の正月の儀式です。 今年は、去年の10月に…

筑波山 初雪

筑波山 初雪サムネイル
12月23日 前日の夜から雨が降っていましたが、朝仕事に出かけるときに何気なく筑波山を眺めたら薄っすらと白くなっていました。 あと1日ずれていればホワイトクリスマスになったかもしれません、もっとも午前中で溶けてしまったよ…

今年の紅葉

今年の紅葉サムネイル
今年の秋 ここ数年間、あまり鮮やかに色付かなかった工場の紅葉が綺麗に色付きました。 大雨やら台風やらで天候的にはそんなに条件は良くなかったと思うのですが鮮やかな色に紅葉しました。 残念ながら錦木だけ時期が早く葉が落ちてし…

伝統工芸士実技試験

伝統工芸士実技試験サムネイル
茨城県後継者育成事業で将来の伝統工芸士になる人材を育てる事業が、平成28年から30年までの3年間行われ 真壁の将来有望な3名の若手を指導して来ました、 そしてその集大成として。 令和元年10月10日に知識試験  16・1…

いきいき茨城ゆめ国体

いきいき茨城ゆめ国体サムネイル
茨城県が今年の国体の開催県です、桜川市もライフル競技の会場になりました。 そこで国指定伝統的工芸品である「真壁石燈籠」をPRさせて頂く為にライフル競技の実施される 10月4・5・6・7日の4日間 表彰式会場の前に燈籠を展…

親方の仕事ぶり

親方の仕事ぶりサムネイル
来年1月に80歳を迎えようとしている 加藤征一の元気な仕事ぶりをお伝えします。 万成石の勧修寺(三尺)を二基仕上げています。 勧修寺は台から火袋までは、長方形のシンプルな構成ですが笠の仕上げには気を使います。 特に笠の先…