石川県金沢市での伝統的工芸品全国大会「KOUEI EXPO IN ISIKAWA]に参加するため11月6日に真壁を出発して、7日の小松市での記念式典前に展示会場の搬入が思いのほか早く終了し、時間が出来たので
去年の岡山後楽園に続いて日本3名園の1つ金沢兼六園に勉強に行ってきました。
兼六園と言えば琴柱燈籠です。
今年は、暖かくて園内の紅葉が無く、まだ緑が多く残っていました 紅葉が半月ほど遅いそうです。
名物の雪吊りの作業も見られて風情を味わって来ました。
すいません 石造物ばかりになってしまいます。