令和5年 4月29日から5月5日のゴールデンウィーク期間に笠間芸術の森公園イベント広場で開催されます 笠間陶炎祭(ひまつり)に真壁石燈籠伝統工芸士会も参加します。 これは、茨城県の笠間焼・結城紬・真壁石燈籠、3つの国指定…
加藤石材からのお知らせ
桜川市「SAKURA 🌸フェスティバル」開催します。
桜川市の春のイベント「SAKURAフェスティバル」が4月15日(土)に4年ぶりに開催されます。 真壁石材協同組合・羽黒石材商工業協同組合の2組合も参加します。 伝統的工芸品「真壁石燈籠」も出展しますので皆様、是非お越し下…
2月11日・水戸偕楽園「梅まつり」始まりました。
日本三名園の一つになっています水戸偕楽園の「梅まつり」が始まりました。 早咲きの梅の花は、もう開き始めているそうです。 今年の「梅まつり」に毎年恒例の「真壁石燈籠フェア」を3月9日から13日の5日間の短期間ではありますが…
今年は「真壁のひなまつり」開催します。
新型コロナウイルスの影響で3年間中止になっていた、真壁に春の訪れを告げる「真壁のひなまつり」ですが、今年は開催するとの事です。 期間は、2月4日から3月3日の1か月間です。 真壁石燈籠伝統工芸士会も石材協同組合と共に参加…
令和五年 新年明けましておめでとう御座います。
新年明けましておめでとう御座います。 皆様のご健康とご多幸さらには、今年こそ平和で穏やかな年になる様ご祈念申し上げます。 今年もよろしくお願いします。
令和四年 仕事納め
12月30日 加藤石材も仕事納めです。 今年は4年ぶりにいばらきストーンフェスティバルが開催されたり、9月後半からは怒涛の展示会ラッシュが有ったり お陰様で真壁の石のPRが出来たと思います。 仕事では、モアイ像など新たな…
茨城県伝統工芸品展示会が開催されます。
今年の秋からのシーズンは展示会が目白押しです。 12月16日(金)~22日(木)10:00ー16:00 の1週間 水戸市の「ザ・ヒロサワ・シティ会館」2階 県民ギャラリーで 茨城県中小企業団体中央会主催の「茨城県伝統工芸…
令和4年度 伝統的工芸品月間全国大会「秋田大会」
11月は伝統的工芸品月間になっております、今年は11月17日に 第39回 伝統的工芸品月間 国民会議全国大会が今年は「秋田県秋田市・秋田芸術劇場ミルハス」で開催されます。 秋田大会のテーマは、 美の国 美の技 美のくらし…
関東ブロック伝統的工芸品展 2022
11月5日(土)11:00~16:30・6日(日)10:00~16:00に、 東京国際フォーラムロビーギャラリー2で 「関東ブロック伝統的工芸品展 2022」が開催されます。 去年に引き続き日本で最大の和装のイベント「着…
第42回「茨城県伝統工芸品展」が開催されます。
10月20日(木)21日(金)22日(土)23(日)の4日間 10:00~19:00 つくば市の「イーアスつくば」で第42回茨城県工芸品展がイーアスコート・メインコートの2会場で開催されます。 県内の指定工芸品が一堂に会…